忍者ブログ
とりあえずよろず。
[40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [32] [31] [30] [29]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



返信、たいへん遅くなって申し訳ございません!!
醸造完了いたしました。半年も転がしてしまったお話、美味しいかどうかはわかりませんが、ご賞味いただければ幸いです(礼)。
PR



コメント
天からの甘露
いえいえ、お気になさいませんように…。
ここ数日慌ただしくてろくにネット出来なかったのですが、久しぶりに浮上した今日に新作が拝見できるとは、なんてナイスタイミング!!(笑)
結構なお手前でした(正座で深々と礼)。

濡れたオラクル君の頭にバスタオル被せて、思いっきりワシャワシャと拭いてやる兄さんと、かきまわす勢いに頭がグラグラ揺れているオラクル君。
「ったく、頭動かすなよ。拭きにくいだろ。」
「くすぐったいんだよ。」とクスクス笑いながらオラクル君。
「……んーっと、だいぶ乾いたな。ほれ、湯も溜まったころだから、風呂入ってこい。」

拝見後、このような情景が思い浮かびました。
初夏の雨は、腐葉土のような、草いきれのような、瑞々しくてどこか金臭くて、それでいて甘い香りがする気がします。
いえ、兄さんがオラクル君の頭を拭いているときに、いつもより濃く立ち上るシャンプーの香りに混じって、かすかに雨の香りがしたら、素敵だなーーと……。(妄想中)
【2006/09/19 23:32】 NAME[佐伯] WEBLINK[] EDIT[]
ありがとうございますv
完熟です!って云って返信したいなぁと思ったら予想以上に手強くて、こっそり冷や汗かいておりました(また余計なことを…);
楽しんでいただけたようでよかったです。

世話焼き大好きそうなにーさんが素敵ですね。そんな2人も可愛いなぁとほんわかしてしまいましたvお風呂上がるころにはあったかいご飯もできてるんだろうなぁ…って、まるで母子ですね(笑)

雨の香り、
「いい匂いがする」
「お前と同じシャンプーだよ」
「違う。雨の匂いがする」
「…お前はお日さまの匂いがするよ」
なーんてねー(甘い)。

……………何か私が照れますが?!
【2006/09/21 01:41】 NAME[管理人。] WEBLINK[] EDIT[]
むしろ甘熟ですよv(笑)
可愛いですか??
いや、この際二人の身長が共に2メートル以上ってのは置いとくとしても、奴らはもういい歳した大人ですよ??(←それを言っちゃ、お終いよ。)
改めて自分の返事を見ていると、なんてベタベタな展開なんだろう………(恥)と、悶えてたんですが……。
なのに、脳内劇場は今もノンストップで上演中です。(爆笑)
もうなんというか、ナチュラルに新婚さんみたいなんですけど………。(疲)

オラクル君を風呂に行かせた後、兄さんは自分の髪も拭かずに、頭にタオルかぶったままご飯の用意。
ちなみにタオルはさっきオラクル君の髪を拭いたときのもの。(爆笑)
で、そうこうしてるうちに、オラクル君が上がってきます。(早!!)
下から鍋か何かを探してしゃがみこんだ兄さんの頭をタオル越しに掻き回し、髪に指を差し込んで乾き具合を確かめた後、自分の首にかけたタオルの端を引っ張って、さらにワシャワシャ。
「……んー、あぁ、あったあった。」
「後は私がやっておくから、オラトリオもお風呂入っといでよ。」

………………………いたたまれなくなってきました。(涙)
【2006/09/21 20:43】 NAME[佐伯] WEBLINK[] EDIT[]
食べ頃?
本当、新婚さんですねぇ(大笑)。
かーわいーいv

いい歳した大人。
にーさん辺りは要らない手助けを分かっててやってそうな気がします。たまに思いっきり甘やかして(そりゃもうちび相手かよってくらい)「何やってんだ俺…」とか自己突込みしてみたり。でもいいんです、要はやりたいからやってるんです(笑)
そしてクルさんは逆に初めから何とも思っちゃいなさそうな。土が水を吸い込むように、差し出されたものを淡々と受け取ってゆく人。緑がつくる木陰のように、優しさを差し出す人。そんなイメージがあります。
…それこそ妄想ですか;
【2006/09/22 00:17】 NAME[管理人。] WEBLINK[] EDIT[]
酸化的発酵
なんだか、折角の完熟果実(そのままでも絶対美味しい)に、不要の手を加えて、アルコール通り越して、お酢にしてしまった気が………。(冷汗)

母子から成長しました!!(笑)<新婚
どちらが旦那でどちらが奥様かは聞かないでくださいね?(大笑)

確かにオラクル君、過去に自分がされて嬉しかったことなどを、ふっと無意識に相手に対して還すことができる人のような気がします。水を注がれた土から、やがて緑が芽生えるような……。
ただ、注がれた水は地下で渾然一体となっているので、「これは自分の注いだ水から育ったものだから、この緑は自分のもの!」と言えないのが、寂しいところ。
でも、自分が水を注いだ場所から緑が芽生えてくれたら、嬉しいですよね?
…………以上、妄想でした。
兄さん、頑張って!!(大笑)
【2006/09/23 00:58】 NAME[佐伯] WEBLINK[] EDIT[]
おや、
お酢は身体にいいんですよ(笑)

どっちがどっちって、ここはやはり「腐々々、聞かなくたってわかってますよぅv」とでも云っておくべきでしょうか(大笑)。
…って、あれ?でもどちらかというと嫁に欲しいのはにーさん??

きっと、相手が忘れてもずっと覚えてるんですよ<嬉しかったこと。それも他の誰かにとっては他愛ない、何でもないことをよく覚えていそうな気がします。
個人は誰のものにもなりません。でも、それだからこそ、その人自らが選んで自分の傍にいてくれるのは嬉しいですよね。


緑には、自分が注いだ水以外にも誰かが水をあげるだろうし、雨を受けるし露も降りる。水以外に太陽も必要だし、暑さや寒さにも耐えなければならない。だけどやっぱり、自分が手をかけて目をかけて心を砕いてきたのなら…嬉しいですよ。
というわけでにーさん頑張ります。…ついでに私も頑張ります(笑/ついでかよ)
【2006/09/24 15:49】 NAME[管理人。] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
2007 / 09 / 05 ( Wed ) 23 : 40 : 56
2006 / 10 / 17 ( Tue ) 00 : 40 : 51
2006 / 10 / 16 ( Mon ) 01 : 08 : 04
2006 / 10 / 14 ( Sat ) 23 : 39 : 31
2006 / 10 / 12 ( Thu ) 23 : 57 : 50
最新記事
2008 / 06 / 18 ( Wed ) 00 : 09 : 07 )
2008 / 05 / 14 ( Wed ) 00 : 22 : 14 )
2008 / 04 / 30 ( Wed ) 21 : 49 : 20 )
2008 / 04 / 26 ( Sat ) 23 : 20 : 49 )
2008 / 02 / 13 ( Wed ) 00 : 39 : 14 )
ブログ内検索
リンク