とりあえずよろず。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
彼だって子供ではないのだから、という気もする。一人暮らしをして長いのだし、猫1匹の世話くらい出来るだろう。ペット禁止な辺りも突っ込むと「引っ越す」とか言いかねなくて恐ろしい。散歩必須な犬でなくてまだしもか。ラヴェンダーに話してみるかとも思うが、そう簡単に引き受けられるものではないし、よく遊びに来ては家族同然に過ごすアレルギー持ちの少年の顔も脳裏にちらついた。
困り顔になったオラトリオを見遣って、ふっと向かいの空気が和んだ。 「里親をね、捜してあげようかと思って」 手伝ってくれないか、と。 「うちのコになってくれると嬉しいんだけどねぇ」 しみじみと溜息混じりに云う台詞はどこか年寄り臭かった。 意外なほどにあっさりと里子先は見つかった。カシオペア家だ。 「丁度いい」 仔猫を受け取りながらコードが満足気に頷いた。 「おばあさまのご希望でな。誰かにいい猫はおらぬか聞いてみようかと考えていた所だ」 抱き取られた仔猫は、新しい匂いに特に警戒する様子もなくふんふんと鼻を鳴らしている。居心地のいい場所を捜すようにしばらく腕や胸に爪を立てた後、眼を細めながらにぃと鳴いた。 可愛い盛りの仔猫に、女性陣はさぞ喜ぶだろう。 可愛がってもらうんだよと、名残惜しげにオラクルが小さな頭を撫でる。仔猫はその掌にぐりぐりと顔を押し付けた。 コードが彼特有の鋭さを覗かせるやり方でふっと笑う。 「当然だ。なぁ、淡雪」 仔猫…もとい、淡雪はなーんと鳴いた。 「貰い手が見つからなかったら引っ越してでも飼うつもりだったんだけどな。名前も決めてあったけど…まぁ、コードのところなら、いつでも遊びに行けるし良かったよ」 やっぱりか、と突っ込みたくなる点は器用に聞き流し、代わりにオラトリオは別なことを聞いた。 「何て呼ぶつもりだったんだ?あいつ」 そういえば彼は、一度も名前らしきものを口にてしなかった。まさか「ねこ」とかじゃないだろうなと無意識に身構える。「シロ」とかだったりして。 にこりと笑ってオラクルは答えた。 「オラトリオ」 「…っ何でわざわざンな名前付けんだよお前は?!」 「え、だって」 心底不思議そうに彼は云う。 「変に育ったら夢見が悪いじゃないか」 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 小雪淡雪細雪(笑)。 どうでもいい話ですが、うちのオラクルさんは猫派だと思います。実際そう云われたこともあるし…書けば書くほどにそう思えて仕方ない。それにつけても、彼はうっかりとやたら可愛い人になりそうで怖いです(「駄目かな?」の時点でもう私のほうが駄目かもしれないとちょっと思った)。 ちなみに私の友人宅の猫は「にゃーさま」と「こてつ」です。にゃーさまはそろそろいいお年なので、遊びに行くたびにご存命であったと胸を撫で下ろします。そして我が家の犬は「たる」です。実家には年に3回くらいしか帰らないのでまだ1回しか遊んでいませんがなかなか可愛いヤツです。 それでは、何か色々問題点を感じつつそれを誤魔化しつつ。お粗末さまでした~。 PR ![]()
仔猫さん
可愛いお話でした。大きいにゃんこ(オラクルさん)と小さいにゃんこ(淡雪さん)の取り合わせがほのぼのとして素敵ですvつくづく貴女の書かれるオラクルさんは貴女にそっくりだと思いました。
わぁいv今晩はー!
にゃんこ2匹、本当ですね(笑)挟まれて苦労すればいいんだオラトリオ、わーい…ってそんなに似てますか私;何というか、喜んでいいのか謙遜した方がいいのか。え…ええとありがとうございます?
![]() |
カレンダー
最新CM
わあ。
(
ばとんー。
)
from:
椎名
2007
/
09
/
05
(
Wed
)
23
:
40
:
56
確かに!
(
拍手返信。
)
from:
管理人。
2006
/
10
/
17
(
Tue
)
00
:
40
:
51
天然様最強(最恐?)伝説
(
拍手返信。
)
from:
佐伯
2006
/
10
/
16
(
Mon
)
01
:
08
:
04
き、危険;?
(
拍手返信。
)
from:
管理人。
2006
/
10
/
14
(
Sat
)
23
:
39
:
31
ある日の天然危険物?
(
拍手返信。
)
from:
佐伯
2006
/
10
/
12
(
Thu
)
23
:
57
:
50
最新記事
2008
/
06
/
18
(
Wed
)
00
:
09
:
07
)
2008
/
05
/
14
(
Wed
)
00
:
22
:
14
)
2008
/
04
/
30
(
Wed
)
21
:
49
:
20
)
2008
/
04
/
26
(
Sat
)
23
:
20
:
49
)
2008
/
02
/
13
(
Wed
)
00
:
39
:
14
)
ブログ内検索
リンク
|